
はじめに ー 200万円の借金から始まった真理探究の旅
こんにちは、ゆうくんです。
あなたは今、こんな想いを抱えていませんか?
「このままでいいのかな?」
「何かが足りない気がする…」
「もっと輝いて生きたいのに、どうすればいいかわからない」
実は僕も、そんな想いを抱えて生きていた一人でした。
4年前、僕は200万円の借金を背負ってまで、この世の真理を探究しました。古神道、宗教、哲学、古武術…あらゆる分野を学び漁り、バイトをしながら毎日踊り続けました。
でも結果的に、借金を返すあてがなくなり、お母さんに頭を下げて肩代わりしてもらったんです。
「情けない…」
そんな声が湧き出して、今までの強がっていた自分が、崩れ落ちていきました。
挫折から生まれた「ゆる舞」という答え
でも、その挫折があったからこそ気づいたんです。
期待に応える時代は、もう終わったんだ。
これからは「ゆるんでOK」な時代。
自分を偽らず、ありのままで輝いていい時代。
そんな気づきから生まれたのが「ゆる舞」でした。
ゆる舞の2つの本質

「ゆる」とは、力を抜いて自然体でいること。
頑張りすぎて疲れてしまったあなたに「もう十分頑張ったよ」と伝えたい想いです。
「舞」とは、日常の動作を美しく意識すること。
歩く、料理する、掃除する…すべての動きに少しだけ意識を向けてみる。それだけで日常が変わります。
つまり「ゆる舞」とは、力を抜いて、日常の動きを美しく意識する生き方のことなんです。
人生経験を積んだ女性だからこそ輝ける理由
人生の様々な経験を積み重ねてきた女性は、本当に美しいものです。
子育て、仕事、人間関係…たくさんの困難を乗り越えてきた手には、本当の意味で「理想と現実を紡ぐ力」が宿っています。
手の皺って、一般的には「汚いもの」「老けの象徴」と蔑まされますが、本来的な意味合いは全く逆です。
『いのちの証』であり『夢を掴むための地図』なんです。

人生経験を積み重ねるほど、試行錯誤が多くなり、日々の選択がより洗練されていきます。
つまり、成功確率が高くなるということです。
とはいえ、皺はできるだけなくしていきたいですよね。
重要なのは、皺を、どう解釈していくか。
いのちの証として解釈し、良いものなんだ!と肯定し、抱きしめてあげる。
すると、不思議なことに皺が気にならなくなり、美しく見えてきます。
こうして愛を刻んであげた手を「巫女の手」と呼んでいます。

この巫女の手こそ、神様と人間の世界を結ぶ、神聖な手です。
若い頃とは違う、深みのある美しさ。
それは表面的な美しさではなく、魂の美しさです。
人生が祭りになる瞬間
日常の動作 → ゆる舞を意識 → すべてが神聖な舞に変化
例:
お掃除 → 雑巾がけ舞 → 空間の浄化と美の創造
料理 → 調理舞 → 愛を込めた神聖な儀式
歩行 → 歩行舞 → 大地との対話と瞑想
ゆる舞を日常に取り入れると、普通の家事がすべて神聖な行為に変わります。
掃除をしていても、料理をしていても、歩いていても…すべてが「舞」になるんです。
そして気づくでしょう。
宇宙のリズムと共鳴している自分に。
毎日がお祭りのように楽しい自分に。
「踊るように生きる」ということ
僕がYouTube「ゆうくんの舞修行チャンネル」を立ち上げ、人間国宝として日本一美しい美青年を目指しながら、未来1000年続く新日本を建国する志を胸に活動しているのは…
一人一人が本当の自分で生きられる世界を創りたいからです。
「へたくそでいい」
「みじめでいい」
「でたらめでいい」
そんな、ありのままの人間存在を無条件に曝け出して、それでも美しく生きていけることを伝えたいんです。
人生はコント劇場
人生って、真面目に考えすぎると疲れちゃいますよね。
でも「人生はコント劇場」だと思ったら?
失敗も、困難も、すべてが笑いのネタになる。
人生経験を積んだからこそ、そんな余裕を持って人生を楽しめるはずです。
「へらへら楽しむ」生き方。
真面目すぎて疲れてしまったあなたに「もっと軽やかに生きていい」というメッセージを送りたいんです。
今日からできる「ゆる舞」実践法

いくつか、今日からできる簡単なゆる舞を教えます!
『日常即舞』だと思って、気軽に実践してみてください。
朝の宣言舞
毎朝、その日の意図を込めて軽やかに身体を動かしてみてください。
「今日も愛と感謝に満ちた一日を過ごします」
そう宣言しながら、手のひらを天に向けて、宇宙のエネルギーを受け取る動作をしてみるのです。
巫女の手でのお掃除
掃除をする時、あなたの手が「巫女の手」だと意識してみてください。
雑巾をかける時は、床と対話するつもりで。「いつもありがとう」と気持ちを込めて、円を描いたり、八の字を描いたり。
本当に魂が宿っているかのように、声をかけてあげるのがポイントです。
歩行瞑想舞
外を歩く時、地面との対話を楽しみながら歩いてみてください。
一歩一歩を丁寧に、「ありがとう」の気持ちを込めて。
歩くことが瞑想になり、移動することが舞になります。
あなたの人生が美しい舞台になる時
ゆる舞を続けていると、不思議なことが起こります。
あなたがその場にいるだけで、次々と人が集まってきて、一緒にいると心が安らぐと感じてくれるようになるんです。
それは、あなたが本当の自分で生きているから。
偽りのない美しさが、周りの人の心を動かすからです。
もしあなたが人生を振り返る時に、「なんて美しい人生だったんだろう…」と思うことができたら、これ以上幸せなことはありませんよね。
その美しい人生は、今日から始められます。
ゆる舞と共に。
最後に ー あなたの中の巫女を目覚めさせよう
今だからこそ、本当の美しさを表現していきませんか?
表面的な若さではなく、魂の美しさ。
経験を積み重ねてきた手だからこそ表現できる、深い愛と癒しの力。
あなたの中にも、必ず巫女としての資質が宿っています。
その扉を開く鍵が、ゆる舞なんです。
「人生を遊び尽くす」
そんな女性が増えれば、日本はもっと明るく、美しい国になるでしょう。
一人一人がアマテラスオオミカミとなって岩戸びらきする時代。
あなたも、その仲間になってくれませんか?
次回は「ゆる舞って何?3分で分かる、あなたの日常が輝く古くて新しい智慧」をお届けします。ゆる舞の基本概念を、もっと詳しく、わかりやすくお伝えしますね。